研修会・セミナー

令和7年度は会員企業限定で、産業廃棄物の適正処理推進のために、実務担当者、事業者、新入社員向けに各種研修会を実施します。

任意に受講していただく研修会・セミナーです。「許可申請に関する講習会」ではありませんのでご注意ください。

研修会・セミナー・ウェブ申込 申込の流れはこちら≫

研修会・セミナー・ウェブ申込 よくある質問はこちら≫

開催予定の研修会

共通

開催予定の共通の研修会はございません。

排出事業者向け

開催予定の排出事業者向けの研修会はございません。

処理事業者向け

開催予定の処理事業者向けの研修会はございません。

会員限定

【会員企業限定】 産業廃棄物処理実務者研修会 基礎コース

開催日
令和7年7月28日(月) 10:00~16:30 (受付9:30~)
内容
産業廃棄物処理会社にお勤めで、実務で必要となる知識として、産業廃棄物処理の基礎、委託契約、マニフェスト(産業廃棄物管理票)、帳簿について学びます。関連する法や具体的な帳票などを示しながら、実務の基本を分かりやすく解説いたします。
全科目の履修者に修了証を交付しますので、社内研修として御活用いただけます。

■対象者 岩手県産業資源循環協会会員企業にお勤めの
     概ね実務経験3年目までの新入社員、配置換え等による新任社員

■カリキュラム
  (1) 産業廃棄物の基礎について
  (2) 産業廃棄物の委託処理と委託契約について
  (3) 産業廃棄物管理票と帳簿ついて

■講師
(公社)全国産業資源循環連合会講師

■受講料 無料

■修了証 すべての科目を受講し、研修会を修了された方に交付いたします。

■申込期限 7月15日(火)まで、または定員100名に達した時点

■申込から受講までの流れ
①「お申込みフォームへ」ボタンをクリックし、必要事項を入力して送信ボタンを押してください。
・参加者お一人ずつお申込みください。
・複数人参加の場合、登録するメールアドレスは代表メール等1つのメールアドレスでお申込可能です。
・フリーメールアドレスと携帯キャリアメールアドレスの登録は不可です。

②申込みが完了すると登録メールアドレス宛に受付完了メールが自動返信されます
・申込みより3日以上経過しても受付完了メールが届かない場合は協会へ電話でご連絡ください。

③7月16日(水)より順次「受講決定通知」を登録メールアドレス宛に送付します。

④開催日当日、受講決定通知をご持参ください。

次の場合は協会へ電話でご連絡ください。
・7月23日までに受講決定通知が届かない場合
・ 参加者を入れ替えする場合(7月23日まで対応可能)
・ やむを得ずキャンセルや欠席する場合
会場
いわて県民情報交流センター アイーナ803
定員
100名

リーフレット [480KB]

お申し込みフォームへ

終了した研修会

共通

終了した共通の研修会はございません。

排出事業者向け

終了した排出事業者向けの研修会はございません。

処理事業者向け

終了した処理事業者向けの研修会はございません。

会員限定

終了した会員限定の研修会はございません。

Page top