WMF 「地産地消型資源循環加速 化事業」の公募を開始

|行政・関連団体

公益財団法人産業廃棄物処理事業振興財団が国庫補助事業「地産地消型資源循環加速
化事業」の公募を開始しました(環境省資料:別添)。補正予算であるため、公募期
間は4/25(金)~5/28(金)と短期間です。
◆趣旨
複合素材(金属・木材・プラ等)、焼却灰や建設系の木質廃棄物、SAF原料等の資
源性廃棄物について、地域循環による再資源化を促進するため、事業性の調査分析、
技術実証、試行的な製造販売を支援する。
◆公募内容
・対象期間 交付決定を受けた日~来年2/27(金)
・対象者 民間企業、社団法人、財団法人、環境大臣の承認を得た者
・補助率 経費の1/2又は1/3 ※上限額は:応募全体を確認のうえ国が決定
◆申請窓口
公益財団法人産業廃棄物処理事業振興財団
https://www.sanpainet.or.jp/local_aid/
〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目1-18 (ヒューリック虎ノ門ビル10階)
電話 03-4355-0155
メール kobo@sanpainet.or.jp

Page top